2024年11月の記事一覧
建築部勉強会
弊社では、毎週水曜日の16時から工事担当者が勉強会を開催しております。
昨日の講師はベテランの佐藤でした。
テーマは自身が先月担当した現場を例に挙げ、
「営業担当者から現場を引き継いだ際、渡された見積書と現調時の写真を見て、
作業計画を検討する上でどんな安全配慮をすべきか?」というものでした。(工事担当者は現場未訪問)
工事内容は「幹線道路に面する大型レストランの屋根改修工事(カバー工法)及び軒樋交換」で、
工事は営業中に行われました。
各自、見積書と現調写真を見て、まずは「どんなことが起こり得るか?」考えて発表しました。
・第三者を巻き込む負傷事故
・一般駐車車両への被害
・雨天時の店内への漏水 などの意見が出ました。
次に「それに対して、どんな対策をすべきか?」考えました。
・適切な位置に警備員を配置
・看板やカラーコーンで注意喚起をする
・作業員とお客様の動線を分ける
・お客様の動線を考え、入口の作業計画を立てる
・塗料の飛散防止のため、ローラーを使用してもらう
・ルーフィングを一日で施工する
・樋を外した際の雨漏り対策を行う などの意見が出ました。
佐藤自身が特に気にかけたことは、
・第三者被害
・工事中の雨漏り対策
・樋を撤去している間の入口の養生 だったそうです。
経験年数や現場担当数、また、どんな現場を担当したかなどによって、
知識や視点や気づきは違ってくると思います。
ただ、現場で事故や災害を絶対に発生させてはいけません。
この度のような勉強会や日々のコミュニケーションを通じて知識や経験の共有を行い、
安全な現場づくりに努めて参ります。
アパート・マンション3つの劣化
アパートやマンションの経年劣化には、大きく分けて3種類あると言われているのをご存知でしょうか?
1つ目は『物理的劣化』
2つ目は『機能的劣化』
3つ目は『社会的劣化』です。
アパート・マンションの大規模修繕を行う際、物理的劣化を直して資産価値を維持するだけでなく、
時代のニーズに合ったアップグレードをして、居住性・安全性・資産価値などを向上させることが重要です。
大規模修繕をご検討中のオーナー様、管理組合様、是非、お気軽にご相談ください。
※強引な売り込みは決していたしませんのでご安心ください。
尾道市百島_現調
昨日、尾道市百島にある某施設から、「床の張替えの見積もりが欲しい」とお電話をいただきました。
今朝8時半過ぎに本社を出た営業の景山から送られてきた写真には、百島に渡るフェリーが写っていました。
約10分という短い乗船時間だったようですが、穏やかな海を眺め、良い気分転換になったそうです🌝
食品加工工場_床ライン引き
先月、ある食品加工会社様から、工場床のライン引きをご用命頂きました。
工場の操業がお休みの日に工事が行われましたが、
ラインを引く箇所をマスキングテープで養生し、
赤・白・黄・橙の塗料で線を描きました。
赤はフォークリフトが通るルート…など、
色別に「何が(誰が)どこを通る」という決まりがあるようです。
そうすることで安全と衛生が守られているのだと思います。
この度のような工場の工事では、操業に影響しないようできる限り日程を調整いたしますので、
工事をご検討されている皆様、是非、お気軽にご相談ください。
アパートの外壁・屋上調査
大規模修繕をするか否か判断されたいとのことで、
アパートのオーナー様より外壁・屋上・内部の調査依頼を承りました。
内部調査は別日に実施済みのため、本日は外壁・屋上の調査に伺いました。
図面がないため、この度の調査結果をもとに作成予定です。
アパート・マンションに限らず、お見積りは無料で承りますので、
是非、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております♪
外壁改修工事~教育施設~
本日午前中、福山市立城南中学校の現場で靴箱置き場の足場解体を行いました。
この度は工程の関係で、弊社工事担当の4名が頑張ってくれました。
解体後は移動させていた靴箱を元に戻し、丁寧に掃き掃除をいたしました。
ご不便をお掛けした生徒の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
引き続き安全に気を付けて工事を進めてまいります👷
👇️解体前
👇️解体中
👇️解体後の清掃
👇️解体後
👇️作業後の記念撮影🌝
新入社員入社のお知らせ
本日、建築部工事担当として新入社員の北村が入社いたしました。
来週から皆様にお目にかかる機会があるかと存じますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
本日は終日、代表の山田のオリエンテーションが行われます。