現地確認で百島へ!

 

 

昨年11月28日、営業の景山が百島のお客様のところへ

 

 

商談に向かったことをお伝えしましたが、

 

 

お陰様で無事に契約が決まり、

 

 

本日は現場確認のため、工事担当者を含め3名で百島へ向かいました。

 

 

フェリー「百風(ももかぜ)」に乗船したようです。

 

 

本日は快晴で、海も穏やかなようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

江田島市商業施設~工事進捗状況~

 

 

江田島市にある商業施設の外壁塗装工事が始まり、

 

 

前回は足場組立の様子をお伝えしましたが、

 

 

本日はシーリングの撤去・打設と壁面の洗浄作業を行っているようです。

 

 

作業に従事していただいているパートナー企業の皆様、

 

 

寒い中、ありがとうございます。

 

 

引き続き安全第一で作業を進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

4日連続で遠方へ!

 

 

1月7日から3日連続で、鳥取県米子市→島根県浜田市→山口県下関市の

 

 

新規のお客様を訪問した営業の景山ですが、

 

 

本日は山口県周南市の新規のお客様を訪問したようです。

 

 

その後、下松市のお得意先様に新年のご挨拶と打ち合わせを兼ねて訪問し、

 

 

次の訪問先である大竹市に向かう途中でちょっと寄り道をして、

 

 

岩国市玖珂町にある「いろり山賊」に立ち寄り、山賊弁当を購入したようです。

 

 

 

 

 

 

 

3日連続で遠方へ

 

 

一昨日は鳥取県米子市、昨日は島根県浜田市のお客様を訪問した営業の景山ですが、

 

 

本日は山口県下関市のお客様を訪問しております。

 

 

先ほど、時間調整のために立ち寄った道の駅の写真を送ってきてくれました。

 

 

降雪を心配しておりましたが、広島県内は雪が降っていたものの、

 

 

山口県内は良い天気のようです。

 

 

帰りは宇部市のお客様のところへ現調に伺うようです。

 

 

文字通り新年から飛び回っている景山です!

 

 

江田島市商業施設~塗装工事~

 

 

江田島市にある商業施設の外壁塗装工事が始まりました。

 

 

本日は足場の組み立てを行っているようです。

 

 

完工は来月末の予定で、現場監督で若手ホープの髙田は

 

 

昨日から現場近くに住まいを借りて頑張ってくれています。

 

 

事故や災害なく、無事に完工日を迎えられるよう、福山から健闘を祈っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

安芸高田市の現場へ

 

 

新年早々、現場確認や現調で各所を飛び回っている営業の景山ですが、

 

 

昨年末まで塗装工事を行っていた安芸高田市の現場を訪れたようです。

 

 

今週末には足場解体予定ですが、最後まで安全第一で作業を進めて参ります。

 

 

 

 

新年早々、米子へ

 

 

朝1番に福山市内で商談を行い、新規のお客様にお会いすべく、

 

 

米子に向けて移動中の営業の景山から写真が送られてきました。

 

 

湯原温泉を超えた辺りから雪が散らつき始めたそうで、

 

 

蒜山高原SAで休暇をとったようです。

 

 

写真には、『年始早々に呼んで頂きありがとうございます。

 

 

今年も走りまわります!』との言葉が添えてありました。

 

 

皆様、お困りごと・ご相談ごとがございましたら、

 

 

是非とも景山へお声がけください!

 

 

 

 

 

 

新年会

 

 

仕事始めの日、終業後に新年会が行われました。

 

 

以前は全社で新年会も行われていたのかもしれませんが、

 

 

記憶する限り初めてのことです。

 

 

本社と東京事業所の全社員が集まるのは稀なことなので、

 

 

親睦を深める良い機会となりました。

 

 

みんなで飲んで・食べて・お喋りして、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

美味しい料理を用意してくださった「鉄板焼居酒屋 わっしょい」様、

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

2025年度経営方針発表

 

 

書き初めによる各自の今年の抱負発表が終わった後、

 

 

弊社代表による「2025年度経営方針」の発表が行われました。

 

 

2024年を振り返り、プラス面・マイナス面を総評すると共に、

 

 

今年度、どのようにして経営目標を達成していくか、

 

 

どのような強みを活かして成長をしていくか…全社で共有いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

お客様のご期待に添えるよう、全社一丸となってより一層のサービス向上に努めて参りますので、

 

 

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

新年書き初め

 

 

年末年始の9連休を終え、昨日は仕事始めでした。

 

 

通常通り朝礼を終えた後、恒例の書き初めをいたしました。

 

 

各自が休暇中に新年の抱負を込めて考えた文字ですが、やはりそこにも個性が現れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員の書き初めが終わった後、2025年度経営方針発表会の前に

 

 

何故その文字を選んだのか順番に発表いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、代表の山田が書いた文字は『全力前進』でした。

 

 

 

 

「今年はリベンジの年。背水の陣で全力を尽くして前に進む!」という決意が込められているそうです。

 

 

各自の思いが込められた色紙は、朝礼が行われる会議室に掲げられました。

 

 

 

 

 

毎朝色紙を見る度に、各自が思いを新たにすることでしょう。

 

 

「ラックスにお願いしてよかった」と思っていただけるよう、本年もなお一層精進して参りますので、

 

 

ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。